トピックス
2025年09月
【お客様事例】大阪にお住まいの方からご依頼いただいた「まるごとお任せ」のお墓じまい🪦✨
先日、大阪にお住まいのお客様より、滋賀県にあるご先祖様のお墓じまいのご依頼をいただきました。
今回のお客様は、最初のお問い合わせからご成約まで、すべてお電話のみでのやり取り📞。
遠方にいながらでも安心してお任せいただけるよう、当店にて全ての工程をサポートさせていただきました🙇♂️
ご依頼内容と当店の対応🛠️
-
まるごとお任せプランでのご依頼
現地確認から施工まで、全て当店が責任を持って対応しました✨ -
閉眼供養の手配も当店で🙏
ご住職様をこちらでお手配し、滞りなく閉眼供養を執り行いました。 -
墓じまい後のご供養もサポート🌊
お墓じまい後は海洋散骨をお選びいただきました。
ご遺骨の郵送から散骨会社とのやり取りまで、全て当店が対応しました。
お客様のご感想💬
「電話だけでここまで全てお願いできるとは思いませんでした。
自分は何も手間をかけずに済み、本当に助かりました。」
と、安心されたご様子でお声をいただきました😊
遠方の方も安心してご相談ください🌸
今回のように、ご依頼主様がお住まいとお墓の場所が離れているケースは少なくありません。
清水石材店では、現地確認・閉眼供養・施工・ご供養まで、すべてワンストップでサポート可能です✨
📞 「お墓が遠くてなかなか動けない」
📦 「全部まとめてお願いしたい」
そんな方は、どうぞお気軽にご相談ください😊
ご相談内容
終活相談窓口が
貴方の終活を全力でサポートします!
よくあるケース
- CASE 1墓じまいと霊園紹介の場合詳しくはこちら
- 初回無料相談(約1〜2時間・お電話対応)
- 墓じまいの計画と準備(約1〜2週間)
- 墓じまいの実施(約1〜2日間)
- 霊園の紹介(約1ヶ月)
- 霊園で永代供養・納骨手続き(約1〜2日間)
- 最終確認とフォローアップ
- CASE 2遺品整理と家屋解体の場合詳しくはこちら
- 初回無料相談(約1〜2時間・お電話対応)
- 遺品整理の計画と準備(約1〜2週間)
- 遺品整理の実施(約1〜2週間)
- 家屋解体の計画と準備(約1ヶ月)
- 家屋解体の実施(約1〜2ヶ月)
- 最終確認とフォローアップ
- CASE 3生前整理と遺言手続きの場合詳しくはこちら
- 初回無料相談(約1〜2時間・お電話対応)
- 生前整理の計画と準備(約1〜2週間)
- 遺言書作成のアドバイス(約1ヶ月)
- 生前整理の実施(約1〜2ヶ月)
- 最終確認とフォローアップ